あけましておめでとうございます。
1年なんてあっという間に過ぎてしまい、やりたかった事の殆どは叶わぬままでした。
年末に水槽の掃除をする予定でしたが、仕事に追われ、体調不良で寝込み、作業どころではなかったので年明けにメンテナンスを行いました。
ウール洗浄や砂利の清掃は定期的に実施していますが、コケ掃除だけは7月にセルフィンプレコを導入してから1度も行なっていませんでした。
ぱっと見は綺麗なんですが、よく見ると汚れています。
メインタンクは奥行きが900あり、水槽台の高さも910…
水槽含めて全高1,510と高い所から正面側の掃除を行う為、かなり大変です。
とは言ってもアクリル水槽で柄がついたブラシなども使えないので脚立に乗ってタオルでゴシゴシ拭きます。
使用しているタオルはマイクロファイバーで出来ている物です。
上半身裸になり、肩まで水に突っ込んで優しく磨き…
完璧ではありませんが随分と綺麗になったと思います。
最近餌の量が増えて来たのでコケの増殖ペースも上がってくると思います。
餌の量が増えると食べカスも増えるのでセルフィンプレコは食べカスばっかり食べてコケは二の次になってしまいますので人の手が必要になってしまいますね…
なにか楽な方法ないかしら(笑)