金欠パパの四畳半アクアリウム

家の新築購入をきっかけに、1800×900×600の水槽を設置した水槽部屋を作りました。シルバーアロワナとオスカーを中心に飼育しています。15,000円のお小遣いで楽しんでいる為、あまり変化はありませんがお金を掛けないアイディアを公開しています。

間違いない!! 大型魚の定番!!ひかりクレストカーニバル!!

今月もお給料日まで残すところあと1週間…。

 

節約に節約を重ねてなんとか暮らしてきましたがどうしても仕事で外出するとそこで飲み物を購入したりしてしまう…

 

一瞬で自分の腹の中に入る物を買うよりも、趣味に使いたい…!!!

 

残金2,000円握りしめて行ってきましたかねだいに(笑)

 

最近はチャーミーアロワナ(安いから)をメインの人工飼料として与えていましたが、久々にキョーリンのひかりクレストカーニバルを購入しました。

 

 

f:id:runx9922:20180418232643j:image

 

 

今は色々な餌を試していますが、前はこればかり与えていました。

 

色々使ったからわかるんですが…

 

食いつきが違う!!

 

と、思います。

 

まぁその代わりちょっとだけ高いのだけど間違いない人工飼料の1つです。

 

 

カーニバルから違う餌に切り替えた時、うちのオスカーはオスカーの癖に3日間餌食いませんでした(笑)

 

15年位前から使用してきた感想を簡単にまとめます!

 

栄養価等はキョーリン様のホームページを見てください(笑)

 

 

キョーリン ひかりクレストカーニバルを長年使用して来た感想

※少し浮気もしてるけど。

 

 

感想を述べる前にカーニバルのラインナップを紹介します。

 

  1. カーニバル
  2. ビッグカーニバル
  3. レッドバル

 

カーニバルには通常サイズの物と大粒の物で商品が展開されており、さらにプレミアムなレッドバルの3種類が販売されています。

 

共通して言える事はこれだけで飼育が出来、色揚げも期待出来る所です。

 

 

1.カーニバル

今回買った餌はシルバーアロワナに与える事を考えて通常のカーニバルです。

 

大型魚の幼魚から成魚まで幅広く使用出来ます。

 

オスカーが小さい頃は半分に折って与えていましたが、直ぐに水を吸って柔らかくなるので気にせず食べる個体も多かったです。

 

私が学生の時には殆どの魚はカーニバルで育てました。

 

と言うかビッグカーニバルとかレッドバルとかは存在していませんでした(笑)

 

オスカー5匹、ノーザンバラムンディー、グリーンアロワナ、スポッテッドガー等の魚を飼育していましたがみんな喜んで食べてくれました。

 

良く食べてくれる事はとても良い事なのですが、当時はビッグカーニバルなんて無かったので減り方が尋常じゃなく早かった印象です…

 

 

2.ビッグカーニバル

ビッグカーニバルはその名の通りカーニバルの大粒版です。

 

カーニバルは大型魚の成魚には正直小さいんです…

種類によっては1匹で50粒とか食うし…

 

一粒で金魚1匹分のカロリーがある様ですが、あげればあげるほどお前ら何匹金魚食うねん…って思います(笑,)

 

食感が通常の物と変わるため、食べない子もいる様ですが我が家のオスカーは問題なく食べていました。(オスカーだし)

 

シルバーアロワナが大きくなったらこの餌がわが家のメインフードとなるでしょう!!

 

 

3.レッドバル

ビッグカーニバルのプレミアム版の様な物です。

 

割と最近出来た商品ですね。

 

ビッグカーニバルと同じ位のサイズで色揚げ成分が強化され、ワームミールを使用している為、更に嗜好性が向上している様です。

 

当然ですがうちのオスカーはオスカーなので問題なく特に変わりなくバクバク食べてくれました。

 

ひかり菌が配合されているそうで水が汚れ難い様ですが、色々な餌を与えていたので効果の程はわかりません。

 

あまりにも良く食べるのであっという間になくなりました。

 

 

 

 

今回はカーニバル3種類の紹介をしました。

 

どの餌も非常に食いつきが良く、健康に生体が育つ良い餌です!!

 

迷ったらカーニバル。

 

これは間違いありません(笑)

 

 

 

 

シルバーアロワナ 混泳開始!!

最近30センチを超えた?シルバーアロワナ。

 

月末まで待とうかと思ったけど我慢出来ずに混泳を開始。

 

 

f:id:runx9922:20180418225541j:image

 

 

シルバーアロワナの30センチと言えば、実際にはまだまだ子供ですね。

 

それなのに30センチ以上あるオスカーや50センチ近いエンドリと混泳させられるなんて人に例えたらちょっと可哀想な状況かも知れません…

 

 

 

オスカー『オウ坊主!地元はアマゾンか!?同じやないか!!』

 

エンドリ『アナタハスコシオオキクテタベラレルカワカリマセンネ』

 

シルバーアロワナ『ブルブル』

 

なんかごめん(笑)

 

 

 

少し不安もありましたが混泳から3日が経過しました。

 

ウロコが1枚飛ばされました…

 

しかし意外な事にシルバーアロワナは胸ビレをピンと張り水槽を満遍なく悠々と泳いでいました。

 

オスカー達に最初はビビっていましたが、知らぬ間に序列が変わったのでしょうか…

 

古参のコロンビアオスカーは若い頃にポリプの背びれを全てボロボロにする様な気の荒い魚でしたので注意は必要ですね…

 

現状は一緒になってモリモリ餌を食べているのでこの感じなら直ぐに大きくなって安心させてくれるはず!!

 

今月いっぱいは濾過槽の飼育スペースはそのままでいつでも元に戻せる様にして様子見です。

水作エイトの効果??ザリガニの臭いが解消された!!

4月12日にザリガニを採取して3日経ちました。

 

アナカリスと一緒に放り込んでいたのでお腹が減ればアナカリスを食べるでしょうし、適当に砕いたキャット等も放り込んでいました。

 

4月初旬に採取した後はエアストーンのみの投入で少し時間が経つと臭くて仕方ありませんでした…

 

その後、180センチ水槽の濾過槽で何と無く回していた水作エイトを投入して臭いが解消された訳ですが、採取から時間が経っていたので泥吐き終えて臭いしなくなっただけなのでは無いかとも思っていました。

 

今回は採取直後から水作エイトを投入しての経過観察になります。

 

結論から言うと、殆ど臭くない!!です。

 

よく嗅げばまぁ多少は臭いますよ(笑)

 

それでもエアストーン単品に比べると全然違います!!

 

 

f:id:runx9922:20180416000531j:image

 

 

f:id:runx9922:20180416000604j:image

 

 

臭いはお伝え出来ませんが濁っていたりする事もありません。

 

水作エイトに住み着いたバクテリア達が良い仕事をしてくれている様です。

 

水は20リットル以下で30匹はザリガニが入っているのでこの感じなら休みの日に纏まった数を採取して来てしっかりストック出来そうです!!

 

餌用ザリガニ高いしあまり売ってないしストックしてある環境が悪いのかすぐ死んでしまうので採取出来るこの季節は非常に助かります。

 

肝心の捕食シーンは入れた瞬間食べられてしまって撮影出来ませんでした(笑)

 

こんな写真は撮れました。

 

 

f:id:runx9922:20180416001157j:image

 

 

ポリプテルスは大人しいなぁとよく思いますが、大人しすぎるのでは…

 

 

4月12日 用水路ガサ ヌマエビ?大漁!

妻は仕事!

 

子供も保育園!!

 

パパは休み!!!

 

行ってきましたガサガサに!!

 

 

f:id:runx9922:20180414004748j:image

 

ポイントは前回発見した用水路。

 

風は少し強めでしたが日が出れば暑い位のいい陽気でした。

 

土や用水路の水の臭い??を嗅ぐと子供の頃を思い出してワクワクします(笑)

 

あの頃に戻りたい…(´-`).。oO

 

 

f:id:runx9922:20180415104922j:image

 

 

ひとすくい網を入れるとザリガニとヌマエビ?が数匹。

 

最近暖かくなってきてザリガニの数も増えて来たようです。

 

 

f:id:runx9922:20180415105234j:image

 

f:id:runx9922:20180415105240j:image

 

 

少し歩いたらアナカリスがギッシリ生えているポイントを発見。

 

網入れる隙間もない位、群生している所もありました。

 

上から見ただけでヌマエビらしき影がウヨウヨいたので水草の下の方から網を入れて見ると…

 

 

f:id:runx9922:20180415105553j:image

 

 

エビエビエビエビエビエビ…

 

物凄い量のエビが取れました…

 

エビ取れるのは嬉しいのですが、魚達の腹の足しにもならない小さなヌマエビなので採取は程々にザリガニ探し。

 

水草の茂みの中にもザリガニが隠れていたりして大漁でした。

 

写真撮り忘れたけど…

 

 

 

 

帰宅して洗浄後ストックケースへ!

 

 

f:id:runx9922:20180415105933j:image

 

 

ここで少し泥吐かせて餌にします!!

 

前回ストックケースが臭いので使い込んだ水作エイト入れてたんですが効果の程はどうでしょうか!!

 

前回よりもザリガニやエビは多く入っているので吐く泥の量も多いはずなので臭いも結構出るはず。

 

水作エイトさんに期待です。

 

 

 

 

 

コスパ最強!! ろ材の紹介「軽石」

少し暖かくなって来て電気代が安くなる時期がやって来ました…。

 

電気代が安くなってもお小遣いは増えませんが暖かくなれば川や用水路で遊べる&餌を確保出来るのでお金をあまり使わなくなるので助かります。

 

今月のお小遣いは20,000円

 

色々あって使用したカードの引き落としが10,000円…

 

飲み会で5,000円…

 

その他雑費で3,000円位なくなり…

 

給料日まであと2,000円で過ごすことになりました。

 

 

\(^o^)/

 

 

シルバーアロワナを今月末にメインタンクへ移すので、濾過槽の飼育スペースは完全にろ材を充填して運用を開始しようと思います。

 

120センチ水槽の半分位ろ材を補充する必要があるので…

 

 

市販のろ材なんてとても買えない!!

 

 

と言うことでいつも通りの軽石の登場です。

 

f:id:runx9922:20180411210222j:image

 

金欠アクアリストの救世主!!「軽石」はコスパも濾過能力も申し分無し!!

 

 

まぁ定番ですね(笑)

 

私は学生時代から軽石を使用し続けて来ました。

 

違いを知りたくてエーハイム等のろ材にも手を出しましたが、個人的には特に差は感じませんでした。

 

小型水槽の小型濾過器であれば差があるのかも知れませんが、オーバーフロー等の大型濾過器では大量にろ材が入るのでそんなに差が出なかったのかも知れませんね??

 

そんな軽石のメリットデメリットを紹介します。

 

 

まずはメリットから見て行きましょう!!

 

■メリット

 

1.値段が安い

値段が高ければわざわざアクア用品以外の物を使用する理由はありません!

 

軽石を使用する圧倒的な理由は値段です!

 

私が愛用しているのは軽石の中でも少しだけ高い「日向土」です。

 

 

18リットルを市販のろ材で用意するとなると結構な金額になりますね…

 

オーバーフロー等の大きな濾過槽には大量のろ材が必要になるのでこの価格は魅力です。

 

 

2.非常に軽い

軽石は名前の通り軽いです。

 

多孔質で商品によっては水に浮いてしまう物もある位です(笑)

 

ろ材自体が軽いので砂利等の様に自重でギッシリと詰まりにくいので通水性も良いはずです。

 

もちろん目詰まりしない訳ではありませんが大量に入れても重くならないので大型上部濾過等でも安心して使用する事が出来ますね。

 

 

3.粒の大きさが選べる

粒の大きさが選べるろ材ってあまりないですよね?

 

私は小粒は小型濾過器、中粒や大粒は大型水槽のろ材にと使い分けて来ました。

 

オーバーフロー濾過で小粒を使うと表面積は稼げるかも知れませんが、目詰まりしてしまいメンテの頻度が上がる等の不都合もあるので中粒や大粒を使用しています。

 

 

4.濾過能力も申し分無し

軽石が軽い理由は多孔質である事が理由です。

 

ろ材の商品説明で多孔質を謳い文句にしている商品が沢山あるので良い事なのでしょう!

 

表面もザラザラしているので濾過バクテリアもしっかりと定着出来ると思います。

 

f:id:runx9922:20181224230155j:image

 

我が家の180センチ水槽もろ材の殆どが軽石です。

 

熱帯魚を飼育し始めて20年位になりますが、殆どのろ材は軽石で飼育して来ました。

 

もちろん水換えは必要ですが軽石だから問題が出た等のトラブルはありませんでした。(気づいてないだけ??)

 

 

 

■デメリット

次はデメリットについて触れます。

世の中いい事だけではありませんからね。

安いものには何かしら欠点もございます。

 

1.洗浄が大変

園芸用の商品の為、洗って使う事を想定してパッキングされていません。

 

泥等が付着している事や枯れ草が混じっている事なんかはザラにあります。

 

軽石はガシガシ洗うと砕けて粉塵が出るので頑張って洗ってもキリがありません。

 

洗ったらネットやザル等でじゃぶじゃぶ濯いで終わりでいいと思います。

 

 

多少濁りますがそのうち落ち着きます。

私は野菜ネットに入れて洗浄した後、そのままろ材ネットとして代用して濾過槽へ入れています。

 

砂利やろ材の洗浄作業 - 金欠パパの四畳半アクアリウム


2.耐久性がイマイチ?

商品によっては耐久性が低い場合があります。

 

過去にホームセンターで一番安い軽石を購入し、1年も持たずにボロボロと崩れてしまった物もありました。

 

我が家の日向土は既に5年以上経過している物もありますが全く問題ありません。

 


3.水質に影響あり?

アクア専用品では無いので有害な物質が溶けでる危険性はあります。

 

湿った状態で袋詰めされている商品は雑菌の温床になっている可能性もあります。

 

使用に当たっては注意が必要です。、

 

心配な方は専用品を使いましょう!!

 

 

 

私が専用品で使用しているろ材はこちら↓↓

 

 

10年以上使用していますが崩れません!!

pHに影響も与えません!!

シンプルが1番!!

 

 

 

最後に

今回は軽石について触れてみました。

 

私は市販のろ材、大磯砂、硬質赤玉土、軽石等々、色々と使用してみましたが値段と量と手に入りやすさから軽石が一番だと思っています。

 

しかしあくまで園芸用の商品なのでトラブル等は自己責任でお願いします。

 

金欠アクアリストや若いアクアリストの参考になりますように(*´Д`*)

6ヶ月目のシルバーアロワナ

我が家に来て丸5ヶ月経過したシルバーアロワナ。

 

写真を撮ろうと水槽の前へ…

 

 

金魚「わー!餌くれー!!」

 

f:id:runx9922:20180410001608j:image

 

金魚「ねー!!餌まだー??」

 

f:id:runx9922:20180410001617j:image

 

金魚「早く餌くれよー!!」

 

f:id:runx9922:20180410001629j:image

 

パパ「そこどかんかい!!」

 

( ゚д゚)

 

 

f:id:runx9922:20180410002640j:image

 

何とか全身が写る写真を撮る事が出来ました…

 

 

 

↓丁度1ヶ月前に撮った写真

 

f:id:runx9922:20180410083352j:image

 

 

↓現在

 

f:id:runx9922:20180410085645j:image

 

1ヶ月前と比べると随分大きくなりましたね(^o^)

 

餌はチャーミーアロワナがメインで、最近はザリガニも与えています。

 

そろそろメインタンクへ移せる頃合いか…!!

 

 

 

 

ザリガニストック水槽

ザリガニストック水槽の異臭問題!!

 

餌用で採集してきたザリガニ達…

 

衣装ケースに水を15リットル位入れてアナカリスとエアストーンのみでストックしていましたが…

 

とっても臭い!!!!

 

いくら専用部屋と言えど水が臭いと言う事は水が悪くなっていると言う事…

 

その中にいたザリガニを餌にするのも気がひけるので濾過装置を入れる事にしました。

 

個人的に生き餌ストックケースで大事だと思う事は、

 

  1. メンテナンスが簡単
  2. リセットも簡単
  3. 最低限の費用で用意出来る

 

この3つです!!

 

 

 

その3つの条件を満たすアイテムは…

 

 

f:id:runx9922:20180406002632j:image

 

 

水作エイト!!!

※何と無くメインタンクの濾過槽に放り込んでいたので汚いです。

 

 

水作から出ている水作エイトシリーズはアクアリストなら知らない人はいないはず!!

 

水作エイトであれば濾過装置以外の物が水槽の中に無いのでメンテナンスやリセットが簡単。

 

一個数百円+エアポンプなので費用も抜群に安いです。

 

水作エイト自体は非常にシンプルな仕組みになっているので壊れる事も殆どありません。

 

プラスチックが割れたりしたら交換ですが我が家の物は買って7年は経っていますが現役です(笑)

 

 

f:id:runx9922:20180407103806j:image

 

 

投入後2日経ちました。

 

臭いはお伝えできませんが、臭くなくなりました!!

 

長く使っている水作エイトをそのまま使用したので濾過バクテリアも豊富に付着していたのか??

 

それとも採集して間もない頃は泥吐いたりして臭いが出ていたのか??

 

次採集に行けばわかるかも知れませんね!

 

ストック水槽も床に直置きなので何か考えよう…