今回は我が家で飼育しているオスカーを紹介します!
コロンビア産
ワイルドオスカーの中でも一般的で、ショップでもよく目にするオスカーですね。
コロンビアオスカーと言っても個体差があり、赤くなる個体もいれば、赤が出ない個体もいます。
我が家には4匹います。
体色は濃くなったり薄くなったりコロコロ変わりますが、赤い部分の面積については変わらないので個体差が出ますね。
同じコロンビアでも集めたくなる魅力があります🤤
レッドベリーオスカー(ブリード)
お次はオスカー界隈で有名なケンシロウさんがブリードしたレッドベリーオスカーのブリード個体です。
我が家には3匹います。
1枚目の子はケンシロウさんから直接購入し、2枚目、3枚目の子は手放された子をショップで購入しました。
さすがレッドベリー!と言いたいところですが、全然赤くないのもいるあたり個体差が激しい。
それ故に面白い…!!
1番赤い子にはとても期待しているのですが、実は赤くない白黒の感じがとても好きだったり…
場所が許せばもう5匹くらい欲しいけどね。
無理だな\(^o^)/
サンタクルーズ産
1匹だけいます。
この子はサンタクルーズ産のオスカーで、随分前に入荷して買い逃し…
シクシクしていた所に近所にて放出個体が現れて速攻買いに行きました。
当時はこの水槽で最小だったのに、今では1番デカいオスカーになりました。
体高がとてつもなく高く、他のオスカーとは迫力が違います。
体長も35センチを超えていそうですし、体色も鮮やかなのでとても存在感がある子です。
こう言う出会いがあるからオスカーはやめられない🤤
マラジョー産
1匹だけの飼育です。
この真ん中にいるチビです。
チビって呼んでるけど導入前に測ったら27センチでした。
まぁまぁデカいはずなんだけど笑
この子は放出個体で鱗に乱れがありますと言われてました。
引き取ってみたらそれはもう凄い乱れ方で最早ドラゴンスケールみたいな感じです笑
これはこれで特徴なので可愛がって行きましょう!
下腹部に赤みがあってそれがもっと濃くなったら嬉しいなーと期待を寄せています。
その他、産地不明等
この2匹は謎です笑
1枚目の子はXのフォロワーさんより譲り受けた個体ですが、産地は分からないようです。
それでもとてもかっこいい柄で気に入っています。
2枚目の子はブリードレッドベリーとして通販で販売されていた子です。
レッドベリーなのにこの値段!?って思うくらいの破格だったので飛びついてしまいました。
案の定、レッドベリーでは無さそうですが、何気にデカくなって38センチくらいありそうです。
なのでレッドベリーと何かの混ざりなのかも知れませんね?
以上、我が家のオスカーでした!
実はまだもう一匹育成中ですが、追々紹介します🤤