今日は日中に90分だけ自由時間を貰えたので…
砂利の掃除とウールの洗浄をしました!
今回は砂利のメンテナンスについて紹介します。
まず、我が家では赤い溶岩砂利を底床として使用しています。
サイズを間違えてしまった為、とても粒が大きく糞や残飯は砂利の隙間へ入り込み、濾過層へ流れ込みにくい状況です。
換水に関しては24時間新水垂れ流しを行なっていますが、砂利の間に大量の有機物が堆積する事は良いことではありませんので、大体半月に1回位(サボる事もあるけど) 掃除しています。
必要な道具
- 砂利クリーナー
- ホース
私が使用している砂利クリーナーは6年位前に購入したGEXの商品で、シャカシャカ振ってサイフォンの原理を利用して排水するタイプの物です。
プロホースよりも太いので掃除出来る面積は増えますが、パイプが太ければ流速は低下しますので、たまに吸い上げられない重さのゴミもあります。
本体にホースを直接取り付けてシャカシャカ振り、サイフォンの原理で水が排水されたら砂利をザクザク!
底床内に溜まった汚れが吸い出されます。
ザクザク…
綺麗になっている感がとても快感(*´Д`*)
換水は垂れ流しでされているので、全体的にザクザクして汚れがあまり出なくなって来たら、減った分の水を足して終わりです。
30分位?で終わるでしょうか…。
大型魚飼育で砂利を使用すると本当に汚れが溜まります…
我が家は1800×900×600にオスカー2匹、ポリプテルス2匹、若いシルバーアロワナ1匹と割と余裕のある飼育をしていると思いますが、砂利掃除の度に尋常では無い汚れが出てきます。
シルバーアロワナが成魚になったら…
( ̄▽ ̄;)
ガーネットサンドとかの方がメンテナンスは楽になるかな…